skip to main
|
skip to sidebar
Home
レビュー
インタビュー
コラム
音楽
スマートフォン
車・旅
動画
カーオーディオ専門店
エムズライン・カーHi-Fiミーティング2013が始まりました
12:58
先週末(6月22〜23日)は、今年一発目のエムズライン・カーHi-Fiミーティングのため、岩手・盛岡に遠征してきました。
Read On
新しい投稿
前の投稿
ホーム
ラベル
2011
(8)
2012
(6)
2013
(15)
2014
(2)
2015
(1)
2016
(4)
Ishida's Column
(34)
カーナビ今昔
(1)
情報
(1)
調整
(1)
野村ケンジ
(2)
ブログ アーカイブ
►
2016
(4)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2015
(1)
►
12月
(1)
►
2014
(2)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
▼
2013
(17)
►
12月
(2)
▼
6月
(1)
エムズライン・カーHi-Fiミーティング2013が始まりました
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
2012
(6)
►
9月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(8)
►
12月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
Share
人気の記事
気をつけたい。クラリオン・フルデジタルサウンドの落とし穴
千葉の某ショップでクラリオン・フルデジタルサウンドを搭載したデモカーが完成したという話を聞きつけ、さっそく試聴しに行ってみた。
いまどきの純正ナビ事情
久々に純正(ディーラーオプション)ナビ付き車に試乗した。ホンダ・アクセス「ギャザズ」のインターナビ対応機である。
DIATONE SOUND.NAVIの調整のコツ、教えます
大阪オートメッセ2013のダイヤトーンのブースにあったスバル・インプレッサを視聴したなら「スピーカーが純正のままなのに、なんでこんなにいい音なんだ?」と驚いた人も多いと思う。それはDIATONE SOUND.NAVIのポテンシャルの高さによるものではあるが、それだけではあのような...
トヨタの次世代テレマティクスサービス、T-Connectって何?
トヨタが従来のテレマティクスサービス「G-BOOK」に変わる新サービス「T-Connect」を発表。6月18〜20日に東京ビッグサイトで行われたスマートコミュニティJapanに展示しているというので、見にいってきた。
オートサウンドWebグランプリ2015の選考を終えて
先月頭から中旬にかけてオートサウンドWebグランプリ2015の試聴と選考を行い、ゴールドアワードのアルパイン・ビッグXを筆頭に、10機種が選出された。その受賞製品と各選者の配点は Auto Sound Web をごらんいただきたいが、ここでは僕なりの選考理由を記しておきたい。...
久々のサウンドクリニックで富山へ行ってきた
3月5〜6日の2日間、スーパーオートバックス富山南で「音BACSカーオーディオ・サウンドクリニック」を行ってきた。
野外カーオーディオ・イベントに適した季節になってきました
9月も後半になって、ようやく残暑がおさまり、野外でのカーオーディオ系イベントに適した気候になってきました。
フォロー!
FBページ
Labels
2011
(8)
2012
(6)
2013
(15)
2014
(2)
2015
(1)
2016
(4)
Ishida's Column
(34)
カーナビ今昔
(1)
情報
(1)
調整
(1)
野村ケンジ
(2)